top of page

西酒造 芋焼酎 誉蔵

  • beautokyo201608
  • 2021年4月21日
  • 読了時間: 1分

購入は1010円でした。

西酒造は弘化二年(1845年)の創業の歴史のある蔵らしいです。

今回購入した理由は、こちらの「誉蔵」は「貴醸(きじょう)仕込み」によってつくられているからです。

「貴醸(きじょう)仕込み」とは、日本酒製造で用いられている手法(貴醸酒)で、二次仕込に水の代わりに乙類焼酎を用いて一次モロミと蒸芋とを加え再び醗酵させるという手法を仕込み方法で芋の旨みがより一層深みを増すらしいです。

店頭の説明を読んで即買いしました。

さつまいもは「黄金千貫」を原料とし、蔵に湧く名水・宝銘水を仕込み水として白麹で醸されています。

最初の一口はふくらみのある芋の香りがしっかりときます。そのあとは比較的にスッキリとした甘みになり、爽やかでとても飲みやすい仕上がりになっています。

甘みを感じながらも、スッキリとした味わいでおススメの食中酒です。



 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

©2021 by beautokyo焼酎愛好家のブログ。Wix.com で作成されました。

bottom of page