top of page

モダン仙禽 せんきん 無垢 栃木県 薄井蔵元

  • beautokyo201608
  • 2021年7月6日
  • 読了時間: 1分

仙禽の定番、山田錦100%の「モダン仙禽 無垢」

写真右側、これは飲み放題で出てきたメニューでしたが

和食店でいただき探してたら、君嶋にあったので即購入です。

3010円でした。

「農業の原点回帰」こそが、仙禽が追求する「ルーツ・オーガニック」で、仙禽はすべての原料に対してドメーヌ化を行っています。蔵に流れる地下水(仕込み水)と同じ水脈上にある田圃だけに限定し原料米を作付します。

水と米が繋がっているのですね。

「無垢」とは金や銀など混じりけが無い事、素朴であることを意味します。

ソービニヨンブランみたいに白ワイン的で綺麗でまろやかな酸としっかりと磨かれた山田錦の旨味がスッキリと溶け合っています。

原料米 ドメーヌ・さくら山田錦100% (栃木県さくら市産)

精米歩合 (麹米)50% (掛米)60%

仕様  無ろ過生原酒

ree


ree

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
bottom of page