top of page

おすすめの町洋食/キッチン大正軒 有楽町

  • beautokyo201608
  • 2021年8月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年1月26日

有楽町のシンボル交通会館地下にある昭和の香り満載の洋食屋さんです。

店はカウンター10席ぐらいとテーブルで狭いです。

並んでいる間に注文が取られるので、席に着いたら配膳されています、さすが交通会館、サラリーマンの味方です。

まずは、ロースカツカレー1000円

ルゥガたっぷりとトンカツもボリュームがあり、食欲をそそります。

ルゥは適度な辛さの中辛です。やや甘さ=ケチャップが入っているような、ある意味ハヤシライスのような感じです。

トンカツ屋のスパイシーかつだしの効いたようなのを想像してはいけないです。でも、これはこれで美味しいです。

トンカツはロースですが比較的味は薄めで、主役ではなくあくまでルゥのお供みたいな感じです。洋食屋さんのカツカレーの理想形です。

相方はミックスフライA1000円です。

アジフライ・ミンチカツ・エビフライとフライの王道が並びます。

こちらはフライとしてはかなり上級でサクサク感は下町洋食の中ではトップクラスかもです。

ほとんどの町洋食に共通ですが、特に突出したものでは無いですが、コスパを考えるとなかなかなもので、高得点の評価が理解できます。

店の接客も良く、また来たいと思います。こちらの店はフライがオススメだと思います。

次回は人気メニューですぐ売り切れるスコッチエッグを頼もうと思います。


 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by 町洋食を嗜む旅。Wix.com で作成されました。

bottom of page